
安心と信頼を以って賞味して頂ける製品をお届けするために
3つのこだわりがあります。
ブランドマークこだわりの原料品質管理 |
ブランドマーク
ブランドマークの小さな女の子、「あいこちゃん」。弊社ではお子様に召し上がっていただきたいという想いの元、「あいこちゃん」という小さな女の子をブランドマークに掲げています。
この女の子と同じようなお子様にも美味しく召し上がってもらいたい。
従業員全員がこの想いを胸に、製造に打ち込んでおります。
これが、製品を丁寧に作る、美味しく作るという従業員の力になっているのです。

こだわりの原料
素材の味を大切にした製品づくりを心掛けています。製品の味を大きく左右するのは原料そのものの品質です。
鮮度や脂乗り・季節等、様々な条件を熟考し、熟練の仕入れ担当者が原料魚を仕入れます。また、味付けに使用する調味料に関しては様々な調味料の中から試行錯誤して選抜し、原料の魚にあった最適なものを使用しています。
吟味された魚と、それに合った調味料だからこそ自慢の製品となります。
良い原料を使っているからこそ、素材の味を楽しんでいただきたい。素材の味を生かすため化学調味料は使用しておりません。

品質管理
異物混入対策弊社では、異物の混入対策を各工程で行っております。主な対策項目としては金属探知機やX線検知器の導入です。 例えば、サバやマグロが漁獲された際、貝殻や木片なども一緒に獲れることがございますが、この異物となりえる海ゴミなどの混入を限りなく少なくするために金属探知機とX線検知器を導入しております。 ![]() | 製造後の管理製造された缶詰は、出荷を待つばかりではありません。まずは、製造日翌日に開缶検査(缶をランダムに抜き取り味などの検査を行うもの)します。さらに約2週間、恒温器(菌の育ちやすい温度環境)においた缶詰を再度、開缶し検査を行います。また製造日ごとに3年間保管し、いつでも比較・検査できるような体制を整えております。 ![]() |